-
アパレル販売未経験で派遣で活躍したスタッフの話
エスピー企画の派遣スタッフだったMさんは、アパレル販売未経験でした。
それまでの仕事経験としては、高校を卒業してから工場のライン作業で2年間程度の仕事経験のみでした。
その時に、ある国内大手のメーカーが店舗拡大で販売スタッフを募集していたのでMさんを派遣する事にしました。
メーカーからの希望としては、「ブランドイメージに合う人」と言う事でアパレル販売の経験未経験は問わないとの事でした。
そのブランドは25~30代前半の女性をターゲットとした、フレンチテイストのカジュアルブランドでした。
派遣先の営業さんからの電話
Mさんが働き始めてから1週間もしないうちに、エスピー企画に派遣先のメーカーから電話がかかってきました。
内容はMさんについてでした。仕事のペースが遅いとの苦情でした。
Mさんは、沖縄県出身で非常に明るい性格でしたが、確かにのんびりとした性格ではあったかもしれません。
ただ、派遣先のブランドは若い世代でも気軽にショッピングが出来る程度の値段の商品なので、大量に商品を売っていかないと成り立たないブランドでした。
そのため、のんびりとした性格が余計に悪い形で目立ってしまったのかもしれません。
そして、エスピー企画にはMさん以外の他のスタッフを派遣して欲しいとの要請が入りました。
派遣先との交渉
Mさんは、とにかく明るい性格で笑顔が常に絶えないスタッフでした。
真面目に働いている時でも、常に自然な笑顔を絶やさないという、非常に良い面がありました。
Mさんも売場は気に入ってたし、アパレル販売未経験なので、接客に慣れて来たら良い販売員になるという確信がありました。
そのため、メーカーと交渉しました。
「仕事のペースについては、慣れるまでもう少し様子を見て下さい。Wさん(派遣先の責任者の方)もご存じと思いますが、常に自然な笑顔を絶やさないで仕事を出来るスタッフは探すのに時間がかかります。」
と言って納得して貰いました。
1ヶ月だけという条件付きで様子を見てもらい、仕事のペースも上がってきたそうでそのまま派遣でのお仕事を続ける事が出来ました。
1年経って
派遣先のメーカーからMさんについて、再度連絡が入りました。
「今度、銀座に大規模な店をオープンする予定です。会社としても、かなり力を入れているお店なのですが、そちらにMさんを派遣してください。」
銀座にオープンする店舗はかなりの売上を見込んでいるとの事でした。そのため、オープニングスタッフは社内でも優秀なスタッフのみを売場に立たせたいとの意向だったそうです。
Mさんはエスピー企画からの派遣スタッフだったために、勤務地を変更して再度契約を結び直しました。
正直、そこまで派遣先に認められてるとは思いませんでした。
そこから2年間、銀座の店舗で販売スタッフとして活躍しました。
その後もエスピー企画の派遣スタッフとして活躍して欲しかったのですが、結婚するため地元に帰るとのことだったのでそこで契約終了となりました。
ぜひ、当社へ派遣登録してください。アナタに合ったお仕事を探すことができると思いますよ!
WEB登録はこちら
-
派遣スタッフインタビュー1(販売の売上を上げるには バッグ売場)
エスピー企画の派遣スタッフのTさんは、銀座のある商業施設のバッグ売場に配属。1名体制なので、売上は全てTさんが責任を持つ事になります。
契約期間は3ヶ月で、月の売上が3ヶ月連続で前年売上を下回ったら契約更新は無しという条件でしたが、2年間ずっと前年売上を上回り続けました。 (この売場は、なかなか売上が伸びずに苦労しておりスタッフを何度も入れ替えてたそうです。)
実家の引っ越しの為その売場での勤務は終了しましたが、現在は他の勤務先で働いています。
Tさんに売上を上げるためにどのような工夫や努力をしているのか聞いてきました。 「あんまり特別な事はしてないですよ」と言いつつ、インタビューに応じてくれました。
1、とにかく売上0の日を作らないようにする
一日に沢山売るよりも、売上0の日を作らないように心がけてました。
前任者やそれ以前の人の売上を見てみると、売上0の日が何日もあって、売れる日にまとめて売っている感じでした。
売上0だと自分の気持ちも落ち込んでしまい、次の日も暗い気持ちになってしまうのでとにかく避けるようにしました。
それでも、0になってしまったら気持ちを入れ替えて頑張ってました。「よし、今日のお昼はうなぎを食べよう!」とか(笑)、何でもいいので楽しい事を考えたりしながら。
配属当初はバッグしかなくて、安い物でも1万円台後半、高い物になると3万円台のものもあったので結構大変でした。
半年後位から財布等の小物を扱うようになったので、それからは安定して何かしら売る事が出来るようになりました。
ただ、会社としてはバッグとセットで販売して客単価を上げるために投入したそうで、営業さんからは「セットで売れ!」と結構怒られてました(笑)
2、商品について色々考える
忙しい売場ではなかったから(笑)、商品について色々研究する時間がありました。 「あ、このスペースにスマホを入れると取り出しやすい」とか、
「ここに300mlのペットボトルが入る」とか、「大きさの割には結構軽い」とか、こうすると便利な使い方が出来そうな事を色々考えてました。
接客してる時に、それが結構使えるんです。
そうやって商品を研究していると「この商品を前に出した方がバランスが良い」とか「斜めにした方が良さそうに見えるから」とか、商品のディスプレイも思い付いたりします。
思い付いたディスプレイに変えた瞬間売れた時には「やった!」と心の中でガッツポーズしてます(笑)
Tさんがやっている事をまずは2つ書きましたが、インタビューしていてびっくりするぐらい色々な事を考えたり実践したりしていました。
一回で書いてしまうと膨大な量になってしまうので、何回かに分けて掲載していきたいと思います。
Tさんは、どちらかと言うとおっとりした性格でガツガツ接客するタイプでは無いのですが、人が見ていない部分で相当な努力をしているようです。
そういった努力が売上につながるのだと感じました。
★スタッフインタビュー バッグ売場編
・スタッフインタビュー1(販売の売上を上げるには バッグ売場)
・スタッフインタビュー2(販売の売上を上げるには バッグ売場)
【合わせて読みたい】
【求人情報はこちら】
-
人気のシューズブランドの販売スタッフ派遣求人
エスピー企画から多くの派遣スタッフを派遣しているあるシューズブランドの特長について書いていきます。
(具体的な会社名やブランド名については取引の関係で掲載できませんのでご了承ください)
メーカーの特長
そのメーカーは、20代~30代の女性に向けたレディースのシューズのメーカーです。
北海道~沖縄まで全国の百貨店を中心とした商業施設に売場を展開しています。数店舗のアウトレットの直営店も持っています。
自社ブランド以外にも様々なブランドのライセンスを取得し、人気のブランドを多数展開しています。
派遣スタッフも多く活躍しています。
販売スタッフへの対応力が素晴らしい
このメーカーの最大の特徴は、販売スタッフ思いのところです。
あまり具体的な事は書けませんが、まず、実際に働いた時間よりも多くのお給料が出る可能性があります。そして、頑張ったら頑張った分お給料が増える仕組みになっています。
派遣スタッフ、正社員等の立場の違いは関係なくその仕組みは適応されます。
そのため、売場では派遣スタッフ・正社員等の区別は無く、現場のスタッフとして責任ある行動を求められます。
レディースシューズという販売の中でも特徴の多い売場になるので、接客経験があればシューズの販売経験等はあまり求められません。(もちろん、シューズの販売経験があれば相当なプラス要素です。)
シューズ販売の経験が無い方でも安心してお仕事が出来るように、研修制度はしっかりとしています。もちろん、研修分のお給料と往復の交通費も支給されます。
【求人情報はこちら】
-
スーツケース&メンズバッグブランドの販売スタッフ派遣求人
エスピー企画から多くのスタッフを派遣している、スーツケースで有名なあるメーカーの特長について書いていきます。
(具体的な会社名やブランド名については取引の関係で掲載できませんのでご了承ください)
メーカーの特長
そのメーカーとは、世界的に有名なバッグ&スーツケースブランドを有するあるメーカーです。100年以上の歴史があり、非常に品質の良い商品を扱っています。
売場は、北海道~九州まで全国に店舗を展開しています。百貨店のバッグコーナー等だけでなく、直営の店舗も多く持っています。
販売スタッフに対する考え方
そして、特徴的なのが販売スタッフに対する考え方です。
アパレル業界や服飾雑貨業界では重視される事の多い販売経験ですが、このメーカーでは販売経験はあまり重視されません。(もちろん、販売経験が有ればそれは考慮してくれます。)
一番重視されるのが、「人間性」です。
良い商品を売るには良い人間性が必要であり、それは育てる事の出来ないものです。販売経験や、商品知識等は研修や現場等で付ける事が出来ます。
販売未経験であったり、経験者でもスーツケースやバッグの経験が無い方でも大丈夫なように、研修制度はしっかりとしています。
入店前の研修も、きちんと時間を取って行います。研修分の給料と往復の交通費ももちろん支給されます。
将来的には正社員へ
また、多くの派遣スタッフが販売業務に携わっているこのメーカーですが、派遣スタッフを使うには理由があります。
それは、将来的に正社員にするためです。正社員を採用するには、面接や試用期間のような短い期間で見極めるのは難しいと考えており、
最低でも1年以上の現場での勤務状況や仕事に向き合う姿勢などを見られます。そして、お互い同意の上で正社員の雇用となります。
実際、エスピー企画から正社員になったスタッフも何名も居ます。
このメーカーに派遣したスタッフは非常に定着率が良く、現場はとても働き易いとの評判です。
【求人情報はこちら】
