-
販売員が人気のあのブランドで働きたいと思うなら
こんにちは☆アパレル・雑貨販売で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
もう春だからコートは必要ないと思っていたら、今日は寒かったですよね。
コートを持っていかずに会社に行って今日ほど後悔した日はありませんでした(笑)
さて、今日はアパレル・雑貨販売において人気のブランドで働くにはどうしたら良いかという事についてお話ししたいと思います。
求人広告などを見てみると、本当に多くの求人情報がある事に気づくと思います。
ところが、実際に人気のあるブランドでの求人は驚くほど少ないのです。
人気のあるブランドだから、一旦働き始めたら辞める人も少ないですし、そういったブランドでは求人が出た瞬間に決まってしまう事も珍しくありません。
また、求人情報が出る前に、販売スタッフやブランドの営業の知り合い等から情報が流れてしまい、そもそも辞めた人の後任は求人情報として市場に出ることなく決まっている事も珍しくないのです。
そんな少ない求人情報をものにするには。
1、販売経験を付ける
基本的に、人気のあるブランドでは即戦力となるスタッフを必要としています。
人気のあるブランドでは、売り場が忙しくなるためどうしても販売スタッフを育てている余裕がありません。
なので、販売経験者でないとそもそも採用の対象にならない事もあります。
少なくとも、販売経験は3年以上。出来れば、似たような商品を扱っていた所が望ましいです。
2、タイミングを待つ
販売スタッフが辞めるタイミングというのは、なかなか分かりづらいものです。
仕事がひと段落するセールの後の閑散期に、採用情報が増えてくる傾向は多少ありますが、最近ではいつ求人が出てくるかは本当に分かりづらくなっています。
また、人気のあるブランドでは急な体調不良などで求人が出てくる事の方が多いかもしれません。
そんな時に、タイミング良くお仕事に就ける人を探し始めます。
そのタイミングを逃さないようにしましょう。
もちろん、勤務範囲は広くする事が必要です。(場合によっては引っ越しも視野に入れるべきでしょう。)
基本的には、販売経験を付けた上で2番のタイミングを待つことさえ出来れば半年に1人や2人くらいは求人が出てくるので、どこかで働くことはできるはずです。
ただし、タイミングを待っている間は、いざ求人が出た際にすぐ辞める事が出来る仕事でなくてはいけないし、通勤に2時間以上かかる勤務地だと体力的に厳しくなる可能性もあります。
なので、タイミングを待つというのはよっぽど生活に余裕が有り、仕事をしなくても良い状態でなくてはいけない上に、あまり仕事をしていないと今度はブランク期間が長くなってしまい即戦力とみなされなくなります。
そこで、現実的で一番可能性が高いのが次の方法です。
3、働きながら人脈を作る
アパレル・雑貨の販売業界は驚くほど狭い業界です。
以前の職場での同僚や、知り合いなどのつてを使っていくと色々な人と知り合いになる事が出来ます。
働きながら、積極的につてを広げていくのです。
そして、自分の希望するブランドで働きたい旨をそれとなく伝えていく事です。
もちろん、その時働いているブランドにあまり伝わってはいけないので内密に、それとなく伝える事が重要です。
そうすると、オファーが来たりする事があります。(実際にこの方法で希望のブランドで働いたというエスピー企画の販売スタッフも意外と多いです。)
いかがだったでしょうか。
ネットや求人情報誌等の情報はもちろん重要ですが、一番早くて確実なのは現場から上がってくる情報です。
もし、働きたいブランドがあるのだったら、とにかく同じ業界で働くことをお勧めします。
関連記事
