-
アパレルショップ店長の仕事、やりがいと楽しい部分とは?
こんにちは☆アパレル・雑貨販売で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
以前に店長についてのブログを書いたのですが、そのブログを見ていた他のお店の店長が「店長って楽しいよ」と言ってきたのです。
エスピー企画で働いていて店長になった人も居ますが、多くのスタッフから相談や愚痴を聞くことが多かったので、店長の楽しさについてはあまり見てきませんでした。「店長ってとても楽しいし、何しろ楽だよ!」と言うその方にお話を伺ってきました。
特に、店長がどんなところが楽しいのかを聞いてきました。●自分の好きなようにお店を作ることができる
お店の商品の構成や、ディスプレイなど、自分で好きなように組み立てることが出来るとの事。
本社からの指示を無視したって構わないそうです。
もし、それで売上げが取れてしまったら会社から表彰されるなんて事も。●周りからとやかく言われる事が少ない
自分の好きなようにお店を作ることが出来る、に通じている部分もありますが、そのお店のトップになるので周りからとやかく言われることが格段に少なくなります。
売上さえ取っていれば、本社からもほとんど何も言われずに過ごす事が出来ます。
逆に、こちらから本社に要望を出したりすると結構通ったりすることもあって、かなり好きなように出来ます。●一緒に働くスタッフを決める事が出来る
自分と気の合う仲間、もしくは売上げを取れるスタッフ等、自分が欲しいと思った人と一緒に仕事をする事が出来ます。
逆に、どうしても自分と合わないと思った人については本社にかけあって異動してもらったりなんて事も。
その会社は、面接の時に必ず店長を同席させる所で、合否も店長がある程度決められたそうです。●自分は指示だけして、新人スタッフに働かせる事が出来る
これが出来るのが店長の醍醐味でしょう。
自分で働く事をなるべく少なくして、新しいスタッフにどんどんやらせてしまう事が出来ます。
これをやらないと、どんどん自分のやる事ばかり増えていきパンクしてしまいます。
だから、逆にどんどん任せないといけないんです。●シフトはかなり自分のやりたいように組める
シフト作成を任せてしまっている店長なんてのもいるようですが、私はここが出来るのが店長の良いところだとも思っています。
スタッフからの希望を多少聞かなくてはいけませんが、それ以外の部分は結構自分の都合の良いように作れます。
この辺で友達と遊びたいから、連休取ろうかな?とか。●こっそり自分が試してみたいことも出来たり
現在もそうですが、アパレル販売業界は昼休憩60分、夕休憩30分が多いですが、テンションを保つためにはもっと休憩が必要と思ってます。
だから、私は、それ以外にも内緒で休憩時間を取らせていました。
少し笑顔がひきつってるようだったら、「ちょっと休憩しておいで、お茶でも飲んでリフレッシュして来なよ」と言って、20分くらいの休憩は結構取らせました。(月に2回くらいジュース代くらい奢るのもコツ)
これで、結構テンションが変わってきて、お店にもいい結果を生むんです。
もちろん、お店が忙しくない時限定ですけどね。
これをやってると、勝手に「店長って何だかんだあるけど、いい人だな」って思ってくれるんですよ。まさに、一石二鳥ですよ。いかがでしょうか。
店長って、責任が重くなるなんて事ばかりを強調する人も居ますが、かなり気楽なお仕事だと思いますよ。
結構、偉くなった気もしますし、それでいて謙虚に振る舞っているだけで「あの店長はいい人だ」って周りが勝手に思ってくれます。
とにかく、店長になるとかなり自由に自分のやりたい事が出来ます。
色々と、指示されたり、命令されたりするのが嫌だけど、だからと言って会社を作るのは無理!という人は、店長になるといいかもしれませんね。エスピー企画は販売員になりたい方をアパレルショップにご紹介する会社です。
様々なブランドやショップの求人情報をご紹介しますので、気になる方はぜひ派遣登録をお願いします。
登録いただいた方には、当社の担当者からご連絡差し上げます。関連記事
