-
販売スタッフ語録(その30)
こんにちは☆アパレル・雑貨販売で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
販売スタッフが思わず口にした名言を紹介していくこのコーナー。
二回目があるかどうかすら心配されてたのに、ここまで続きました。
皆さんのおかげです。
さて、今日も懲りずに参ります。
65.セット売りが出来ないって、単品なら売れるの?
これは、ある新人スタッフが売上げが取れない理由を聞いた時に、思わず店長が言った言葉です。
なかなか、売上げ目標を達成できないこの新人スタッフは、ネットや本などで売上げを上げる方法を色々調べたそうです。
その結果、セット売りが出来れば売上げが上がると思い、そこばかり意識するようになってしまったとか。
勉強熱心で色々調べたのでしょうけど、セット売りは基本の接客が出来ている事が前提でのステップアップのような物です。
接客のテクニックや、売上げをあげるためのちょっとしたコツ、それぞれの現場において異なったりします。
なので、売上げを上げたいのであればやはり売場の先輩なり、店長なりに聞いたほうが現場に近い視点でのアドバイスをくれます。
ただし、アドバイスをくれるだけなので、実際に売上げを上げていくのはやはり本人の努力になってしまいます。
あー、やっぱりこの手の話題になると説教っぽくなってしまうよなー。
66.販売で一番楽な方法を考えて来い
これは、店長がその新人スタッフに言った言葉です。
まじめで真剣に物事をこなすスタッフだったので、店長は本気で育てようと思っていたそうです。
この言葉の中で重要なのは、「考えて来い」と言った事です。
インターネットや本などに頼るのも良いけれど、一度自分の頭だけで考えてくるようにと言ったそうです。
そうしたら、そのスタッフは「一人ひとり丁寧に接客する事だと思う」と言ったそうです。
結局、何事も上達するには近道は無いという事でした。
あー、この話も結局、説教っぽくなっちゃうんだよなー。
いかがでしたでしょうか。
最近、自分が歳をとってきているせいか、どうにも説教っぽくなってしまっていけませんね。
次回は、説教ぽく無い、軽く笑えそうな話題を見つけてこようかと思っています。
つまり、次に続きます。
次回もお楽しみに。
販売スタッフ語録 他の語録
関連記事
