-
有楽町、銀座は意外と若者の街
こんにちは。
エスピー企画で販売スタッフとして働いているKです。
今日は、少し街の様子についてお話ししようと思います。
販売という仕事をやっている以上、休日に何気なく遊びに出かけても、出掛けた先で色々と売場のチェックをしてしまいます。
百貨店や駅ビル、ファッションビルなどは必ずと言っていいほど見て回ります。
新宿や渋谷に行った時には、色々見て回る所が多くて、友達と会う約束をしてるとよく遅れてしまいます。
新宿だと、駅周辺のルミネ、ルミネエストやミロード、小田急百貨店や京王百貨店に始まり、フラッグス最近オープンした新宿ニュウマン、新宿高島屋、ざっとあげただけでもこれだけ見て回ります。
時間があれば、少し歩いて、新宿伊勢丹や新宿丸井の方まで見たりします。
いつも思う事ですが、色んな百貨店やらファッションビルがあり、これだけ密集してるのに同じブランドが複数の店舗に入ってる事がとにかく多いです。売上が分散してしまうし、販売員は付けなくてはいけないし、あまりメリットを感じないのですが、それぞれの状況もあるのでしょう。
さて、色んな街を見ている中で「有楽町」「銀座」付近は、かなり良い買い物スポットではないかと思っています。
銀座にはファストファッションのお店が歩いてすぐの所にたくさんあります。
日本のユニクロを始め、GU、GAP、H&M、ZARAがあります。
新宿にもこれらのショップはあるのですが、全部回ろうとするとかなり歩かなくてはなりません。
でも、銀座はそれぞれのお店が本当に近くにあるので、色々見て回ることが出来ます。
そして、有楽町丸井、阪急もありますし、話題の東急プラザも、色々な商業施設があるんです。
年配の方は、銀座といえば高級なお店ばかりと思っているかもしれませんが、意外に若い人のショッピングも出来る街なんです。
もし、銀座にあまり行った事が無いのであれば、一度行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
