-
レディースシューズフェアの設営をお手伝い
こんにちは☆アパレル・雑貨販売で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
先日の話になりますが、ある銀座にある百貨店でレディースシューズのフェアがあったのですが、売場設営のスタッフが足りないとのことで、急遽私が設営のお手伝いに行く事になりました。やった事のある人は知ってると思いますが、催事のような売場は、初日の朝に一気に作っちゃうんです。
だから集合は朝の6時。
簡単な打ち合わせをしたら、すぐに設営に入ります。
売場には、もう既に売場の境界を示すテープと、必要な什器と、それから大量の商品が段ボールの山となって、だいたい売場付近に置いてあります。
まぁ、フェアー用の商品だから箱に入っている商品もあれば、ビニールに巻かれているだけの物もあり、在庫も多い物、少ない物一点しかないもの、様々です。
まずは什器を並べて、一点ものはどんどん陳列していきます。複数あるものは、Mサイズを一点陳列したらあとはストックへ。
ストックもかなり限られたスペースしかないので、とにかく上に積み上げる。
あとから来る販売スタッフが分かりやすいように、種類を統一してひたすら並べる。
つまり、ひたすら商品を移動させるだけ。
そんなに難しい作業ではないけれど、とにかく肉体労働です。
それに、加えて大変なのがエアコンが入ってなくてとにかく蒸し暑い事。
入館してしばらくはエアコンが入らないので、皆さん汗だくで作業してます。
タオルは必需品と言われた意味が分かりました。
私達の売場はそんなに大きくなかったので、2時間くらいで無事終了。
他の売場も、だいたい同じくらいの時間に終了していましたが、いくつかの売場はまど半分も終わっていないような状況。
オープンまでに間に合うのか!
関連記事
