-
派遣会社も販売スタッフを理解はしてあげられるけど、そこまで
こんにちは。
アパレル販売業界で働いている皆様を応援するエスピー企画です。
今日は販売スタッフと派遣会社についてお話をしたいと思います。
エスピー企画はアパレルや雑貨販売専門の派遣会社なので、そんなお仕事を紹介します。
しかし、実際にお仕事を紹介して働き始めたら、やはり売場の指示に従う事になります。
そして、会社の担当営業もたまに様子を見に来たり、メールやLINEをしたり、売場に来たりする事は出来ても、実際には売場で一緒に働いているスタッフの方がどうしても長い時間一緒に居る事になります。
なので、派遣会社として出来る事は非常に限られているのです。
やはり、売場では派遣先の会社のやり方というのものがあり、そこに合わせなくてはいけません。
しかしながら、そのやり方があまりに一般的なものとかけ離れていたりする場合もあります。
また、派遣スタッフを使い慣れていない会社などは、悪い意味で社員と同じような扱いをしようとしたりします。例えば、朝既定の時間よりも自主的に早く来て、準備をするのは当然だ!とか。
でもそんな事を言っている会社と言うのは、社員としても不満が多かったりして上手く行っていない会社が多いのも事実です。
エスピー企画でも、なるべく上記のような会社との取引はしない方向でやっていますが、売場やチーフの考え方によっても同じ会社内でさえ違ったものになってきます。
もし、あまり良く無いと感じる売場で働くことになってしまった場合、エスピー企画として出来る事は「話を聞いて理解してあげられる事」がメインになってきます。
問題を解決しようと派遣会社が何らかの働きかけをした所で、会社や売場というのはなかなか変わりません。
つまり、派遣会社というのはスタッフの話を聞く事しか出来ないんです。
もちろん、派遣先に改善を求める事はやっていても、派遣先にとっては面倒な事でしかなく、うるさい事を言ってこない派遣会社との取引を多くしようとしてしまいます。
それであれば、派遣先の会社を変えようとするよりも、契約期間を全うした上で他の派遣先を探した方が良いと思います。
それでも、人間と言うのは100人居れば100通りの考え方があるように、私たちが「問題有り」の派遣先だと思っている会社を紹介して、そこで働いて全く問題ない場合も結構あるのです。
それは、話を聞いていれば何となく分かります。
そのため、派遣会社としてはお仕事を紹介した後に、現場の事でもプライベートでも構いませんが、とにかく話をして欲しいというのが本音です。愚痴であれば、聞くことができますし、派遣先についてであれば改善を求める事も出来ます。
でも、派遣会社が出来る事って本当に少なくて、結局は話を聞くに集約されてしまいます。
関連記事
