-
販売員がライフスタイルに仕事を合わせるなら、パート・アルバイトの方が良い
こんにちは。アパレル販売で働きたい皆さんを応援するエスピー企画です。
アパレル販売のお仕事を探す際、皆さんはどのような方法で探すでしょうか。
今では、インターネット上でお仕事を探すのではないでしょうか。そして、パソコンよりもスマホで探す人の方が多いかと思います。
インターネット上には、様々なお仕事情報が出ていて自分が欲しい情報にたどり着くのも苦労してしまうことがあります。
派遣は、自分のライフスタイルに合わせてお仕事をする事が出来る
お仕事を探していると、こんな事が書いてある求人情報が結構あるのに驚きます。
ライフスタイルに合わせてお仕事を出来るというのは、確かに魅力的ですが、現状そんなにライフスタイルに合わせたお仕事があるわけではありません。
実際に、自分が働きたい時だけ働くという人は居ますが、それは人には真似できないような特殊なスキルをもったごく一部の人に限られます。
自分のライフスタイルに合わせてお仕事を探すなら、アルバイトやパート
もし、自分のライフスタイルに合わせて仕事をしたいのであれば、パートやアルバイトのような働き方でお仕事を探した方が見つかりやすいと思います。
売場は契約社員、もしくは派遣、アルバイトなどで回しています。
アルバイト(パート含む)については、経験不足や時間の制約についても比較的考慮してくれます。なぜならば、時給が安いからです。
なので、ライフスタイルに合わせたいのであれば、アルバイトやパートでお仕事を探すと良いでしょう。
派遣は、やはり時給が良い
同じ売場でも、アルバイトの場合は時給950円、派遣の場合は1300円なんてことも珍しくありません。
1日7.5時間実働、20日出勤と考えたら、年収で63万円もの差になってきます。
ただし、シフトを決める上での希望休は月に3~4日程度、それ以外は会社側に任せる事になります。
また、各種研修等受けなくてはならないものがあったりします。(研修の時間も給与の対象になります。)
以前、派遣で働こうとしたけれども、都内で開催される2日間の研修に参加するのが嫌だという理由で、1300円の派遣ではなく950円のアルバイトを選んだ方もいらっしゃいました。
ライフスタイル・時給、両立させた派遣スタッフも居ます
最後に、もし給与などの待遇面をキープしながらライフスタイルに合わせた仕事をしたいのであれば、圧倒的なスキルを身に付けるしかありません。
採用する側から見ても、このスタッフなら仕事の条件を変えてでも働いてもらったほうが良いと思わせなくてはなりません。
あるエスピー企画からの派遣スタッフは、週5日のフル勤務で都内のある百貨店でお仕事をしていました。
派遣先からの評判がとても良かったのですが、結婚をして子供が産まれたのをきっかけに「家庭に入りたい」という本人の希望を尊重して退職する事になりました。
その後、その売場は社員が引き継いだのですが、その後売上げが低迷し前年比50%前後になってしまったそうです。
いくら販売スタッフを変えても、エスピー企画の派遣スタッフの売上げの半分程度は全く変わらなかったそうです。
そこで、3年くらい経ってから派遣先から連絡が有り、そのスタッフにもう一度働いて欲しいという打診がありました。
子育てをしなくてはならないので、一度は断りました。
しかし、何度も言われたため、週4日勤務、しかも早番のみ、そして子供に何かあった場合は途中で帰ったり休みをとっても構わない、という条件を了承してもらって復活しました。
関連記事
