-
販売で短期の仕事を体験、合ってたら長期に切り替えたいという方へ
こんにちは。雑貨・アパレル業界で働きたい方を応援するエスピー企画です。
雑貨販売、アパレル販売でお仕事をしてみたいと考えている方の中に、いきなりお仕事を始めて自分に合うかどうか分からない。
まずは、「短期でお仕事をしてみて、問題が無かったら長期で働いてみたい」という意見をいただく事があります。
もし、仕事が自分に合わなかったらどうしよう。
そんな不安を考えて、短期からお仕事を始めたいという考えも分からなくはありません。
ただし、現実問題として「短期のお仕事として開始して、問題が無ければ長期に切り替え」という都合の良い仕事は殆どありません。
なぜなら、その条件では採用する側に大きなコストがかかってしまうからです。
会社というのは、慈善事業ではなくあくまで利益を追求しています。
個人個人の事情まで考えてはくれません。なので、短期、長期などの仕事の条件は自分の都合で変えられるものではありません。
もし、あなたが採用されることで利益が見込めるのであれば、条件については交渉できるかもしれませんが、働く前から交渉が出来るとは思わないほうが良いでしょう。
なので厳しいようですが、もし長期のお仕事をやってみて現場と合わなかったらどうしよう、と考えるのであれば長期のお仕事を諦めるしかありません。
そもそも、仕事を楽しくやっている人というのはごく少数派のはずです。
厳しかったり、辛かったり、仕事をしていればそんな事ばかりだと思いますが、そんな壁を一つずつ乗り越えていくと少しずつ仕事の楽しい面が見えてきたりするものです。
壁にぶつかって、そこで諦めれば、転職しようが、派遣に登録しようが、また同じような壁にぶつかってしまいます。
事を楽しくやっている人にだって、やりたい仕事とやりたくない仕事というのがあります。
でも、やりたい仕事をやるためにはやりたくない仕事もやらなくてはならないのです。
長期でお仕事をするのが不安であっても、まず一つはやってみるしかありません。
最後に、雑貨販売やアパレル販売の業界で「短期のお仕事」というのは探せばいくつか出てくると思いますが、短期のお仕事は今までの販売経験を特に重視します。
というのも、販売のお仕事は未経験と経験者で売上げに大きく差がつくからです。特に、短期間で売上げを出さなくてはならないお仕事については未経験の方はなかなか採用されないと思った方が良いでしょう。
将来的に短期のお仕事も出来るようになるためには、どこかで頑張って数年間アパレルなり雑貨販売の経験を積んでおく事をお勧めします。
特に、アパレル販売経験はアパレル以外の雑貨業界などでも通用するスキルなのでお勧めしています。
関連記事
