-
アパレル業界のシーズンサイクルについて
こんにちは!
アパレル業界でお仕事したい皆さんに素敵な情報をお届けするエスピー企画です♪
先日、会社に来たお客様から、白桃をたくさんお土産に頂いちゃいました☆
フルーツに目がない私は大喜びです!
今年はまだ桃を食べてなかったので、初物としてありがたく頂きました♪
桃のシーズンは8月上旬くらいらしいので、ちょっぴり先取りって感じがして嬉しかったです!
シーズンごとの旬な食材を頂くのも、四季のある日本ならではですよね♪
シーズンと言えば…
皆さん、アパレル業界の「シーズン」ってご存知ですか?
真夏にショップに行った時に「もう秋物が出てるんだ」って思った経験がある人も多いのではないでしょうか。
あれ、実はちゃんと明確な区切りがあるんですよ。
では今回は、アパレル業界のシーズンについてご説明しましょう♪
夏は涼しい服装、冬は暖かい服装をするのは当たり前ですね。
本格的に暑くなる前・本格的に寒くなる前に衣替えを済ませる人がほとんどでしょう。
ファッション業界ではアパレルショップも同様で、季節に合わせて売り出す商品を決めています。
シーズンサイクルとしては、
2月~4月に春物、5月~7月に夏物、8月~10月に秋物、11月~1月に冬物を売り出します。
たとえば夏になってから夏物の服を用意しても間に合いませんよね。
特にアパレル業界は、常に流行の先を読み、商品発注を行ったり売り場作りを考えたりしなくてはなりません。
夏にはリゾート感、冬にはパーティー感を演出するなどシーズンごとに営業戦略を考え、売り出す商品を設定しているのです。
また7・8月に春夏物のセールを、1・2月に秋冬物のセールを行い、在庫を一斉処分するショップが多いでしょう。
これはボーナスの時期を狙った営業戦略です。
このように、常に流行や傾向を予測してシーズンごとの商品を売り出します。
「次の季節に何を着るか?」というワクワク感を、店頭でお客様に提供していると言えるでしょう。
アパレル業界にとってシーズンはとても重要な要素。
ショップでもシーズンごとのカレンダーをつくって季節に合わせた売り場づくりを意識していきましょう♪
いかがでしたか?
エスピー企画はアパレル業界で働きたい皆さんを応援しています!
疑問やお悩みがあったらいつでもご相談くださいね♪
エスピー企画は販売員になりたい方を派遣社員でアパレルショップにご紹介する会社です。
様々なブランドやショップの求人情報をご紹介しますので、気になる方はぜひ派遣登録をお願いします。
登録いただいた方には、当社の担当者からご連絡差し上げます。関連記事
