-
時にはお仕事を勧めない事もあります
こんにちは。アパレル・雑貨業界で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
今日は、エスピー企画で販売業界のお仕事を紹介して欲しいと思っている方に向けてのお話です。
何かの縁でエスピー企画を見つけて頂いたからには、何かしらお仕事を紹介したいと思っています。
会社としてもお仕事を紹介したり、働いてもらうことによってビジネスが成り立っているのでそこには全力を尽くします。
でも、スタッフによっては敢えてお仕事を紹介しない場合もあります。
会社の利益やビジネスという観点で考えたら、どんな理由があったとしてもお仕事を紹介する事が正しいのだと思います。
それでも、販売のお仕事をしてしまう事がそのスタッフにとって良くない事だと思った場合は、敢えてお仕事を紹介しない場合もあります。
最近では、以下のような方についてはお仕事を紹介せずに、今まで働いているお仕事を続けたほうが良いと説得しました。
1、販売以外のお仕事のスキルを磨いている
ある方は、今までアパレルや雑貨の販売接客をした事がありませんでした。
今までに、ある有名な和菓子屋で販売スタッフのアルバイトをした事があったので、その経験を活かしてアパレル・雑貨の販売をやってみたいとの事でした。
食品の販売以外では、事務スタッフとして働いていた事が殆どで、今もパソコンのスキルを磨くためにパソコン教室に通って勉強をしています。
パソコン教室に通っているくらいなので、パソコンスキルは十分にあります。
例えば、ブログ等の更新についても写真の加工からブログへのアップ等、様々なブログでどれも対応できるとの事。
ここで、エスピー企画からは「それだけパソコンを得意としているならば、それを活かせる仕事を探した方が絶対に良い」とアドバイスをしました。
もちろん、最近ではアパレル・雑貨業界でパソコンを使う事も多くなってきましたが、それでもスマホを使える程度の知識があればアパレル業界ではそれ以上のパソコンの知識を求める事はほぼありません。
パソコン教室に通って日々スキルを磨いているような真面目な方だったので、アパレル・雑貨業界ではそのスキルを活かしきれないと感じました。
2、今のお仕事の方が絶対に良い条件だから
この方は、20代の頃にアパレル販売をやっていた経験が有り、再度アパレル販売業界で再チャレンジしてみたいと思いエスピー企画に面接に来ました。
今は、事務スタッフとしてある会社で働いているとの事でしたが、もともと接客のような人と接する仕事が好きだったそうです。
でも、20代の半ばに事務職に転職し、そのまま事務職として40代になってしまったとの事。
毎日、代わり映えのしない仕事に飽きてしまい、アパレル業界に戻りたいとずっと思っていたそうです。
40代も後半になってきて、これ以上歳を取ったらアパレル業界で働けないと思い、アパレル業界での仕事を探し始めたとのことです。
言ってる事は分かりますし、40代以上になっても働くことが出来るアパレル業界のお仕事というのは、以前に比べるとかなり増えてきた印象があります。
ところが、現在のお仕事では交通費別途で時給1750円貰っているとの事。
時給が多少下がるのは覚悟しているとの事でしたが、40代になると交通費別途で時給1300円程度のお仕事がどうしても多くなります。1400円や1500円の時給が出るお仕事は、将来の伸びしろがある20代もしくは経験豊富な30代に限られてしまいます。
月給で計算すると、7~8万円ほど少なくなってしまう計算になります。
これは、どんなにやる気があったとしても、あまりに勿体無いと思ったので今の仕事を続けるように説得しました。
他にもお仕事を勧めない事がありますが、多くの場合はアパレル・雑貨の販売以外の職種の方が向いているという場合が多いです。
また、40代を超えてからアパレル・雑貨の販売業界に転職するのはお勧めしていません。
どの業界もそうでしょうが、経験者の方が優遇されます。
40代以上になると販売経験豊富なベテランスタッフが大勢居るので、その中で未経験でお仕事を探しても少ないのが現状です。
また、運良く販売のお仕事に就けたとしても、常にベテランと比べられてしまうためかなり厳しい現実が待っています。
エスピー企画では、お仕事を紹介したからには良い条件、環境で働いて欲しいと願っているため、敢えてお仕事を勧めない場合も結構あるのです。
関連記事
