-
めっちゃ稼いでる(営業日誌、その129)
こんにちは。
エスピー企画でコーディネーター兼営業として働いているYです。
今日も、二子玉川高島屋のレディースバッグの販売スタッフから、私達ってこれだけ頑張っても給料上がらないんですか?
って言われてしまいまして。
私だって給料は上げて欲しいけれども、会社の事情もあるんだろうし。この不況の世の中給料を上げてもらうなんて、景気のいい話はテレビとか新聞のニュース以外には無いでしょう。
テレビとか新聞で取り上げるような大企業が儲かるようにするために、中小企業は少ない利益を更に削ったり、利益度外視で働いてたりするんですよ。
給料上げるなんて、夢のまた夢ですよ。
何て事はとても言えなかったので、頑張ってる事を認めつつも他の人も給料が上がっていない現実を伝えるだけしか出来ませんでした。
それでも、私は大企業じゃないけども給料貰って働けているだけ良いんだと言い聞かせながら歩いていました。
今日、お弁当作ってくる時間無かったからコンビニで済ませようか、でもそれだと高くなっちゃうしなぁ。
会社近くのコンビニに入ろうとしたら、隣にあった駐車場の表示にびっくり!
何と「10分500円」
何度も見直したけれども。
「10分500円」
ちょっと数学が苦手な私は、スマホを取り出して計算をしてみました。
10分500円って事は、1時間は60分だから3000円だぁ。
1日8時間労働としたら、日給24000円だ。
月に20日働いたとしたら、48万円ですか。
しかも、24時間営業の駐車場だし、休日はないだろうから一ヶ月まるまる働いているだろうし。
たぶん、1台あたり月に80万くらいは稼いでるんじゃないでしょうか。
駐車スペースは10台以上あるので、単純計算でも月間800万円稼いでる事になりますね。
じゃぁ、年間だと少なく見積もっても8000万円くらいになるけど、実際は1億円近く稼いでるんでしょうね。
私は、この駐車場1台分にも負けてます。
この営業と言う仕事だと、相手の都合で急に時間に空きが出来ちゃうこともしょっちゅう。
昨日だって12時間働いたけれども、休憩が4時間もあったし。
時給換算したら、間違いなく駐車場の方が稼いでいます。
上司にも聞いてみたけれども、上司よりも稼いでるとか。
不況だろうと何だろうと稼いでるところは稼いでる。
こんな風に稼ぎたい!
関連記事
