-
お店が暇なときにできる販売員の仕事
こんにちは!
アパレル業界のお仕事について役立つ情報を提供しているエスピー企画です♪
ちょっと前のことになりますが、一人で買い物に出かけていた時に、突然雨に降られてしまい、お気に入りの服がビショビショになってしまったことがありました…。
「さっきまで晴れていたのに!」と、怒りと悲しみに溢れていたのを今でも覚えています(泣)
天気予報は常にチェックしておかないといけませんね。
皆さんも突然の雨にはご注意ください!
さて、雨が降るとどうしても外に出かけるのが億劫になってしまうものですが、やはりアパレル業界にとっても、雨は天敵です。
お店では、どうしても晴れの日に比べてお客様が減ってしまうもの。
しかし、お客様が少ないからといって、何もせずにただ待っていれば良いわけではありません。
そんな時だからこそやっておきたい仕事もあるのです。
たとえば、現在店内にある商品の知識を身に付けておくこと。
忙しい時はつい忘れがちかもしれませんが、やはり、店内にどんな商品があり、その商品にはどんな魅力があるのかを知っておかなければ、お客様に自信を持って売り込むことはできません。
先輩や店長に許可を取ってからにはなりますが、自分で試着をしてみるのもアリです。
着心地の良さ、どんなアイテムを組み合わせると良いかなど、自分なりに研究してみましょう。
また、店内のレイアウトを改めて見直してみることも大切です。
お客様が店内に入ってから買い物を済ませて店を出ていくまでには、「導線」があります。
それを意識した配置にすることで、お客様の購買意欲を高めることにもつながるのです。
店舗の前には一番アピールしたい商品を置き、お客様に「このお店に入ってみたい!」と思ってもらえるような工夫をしなければなりません。
お店に入った時も、お客様がどういった導線を描いて中を見ていくのかをイメージしながら、現在の配置が適切かを検証していきましょう。
もちろん、床に物が置いてあって歩きにくい、売り出したい商品が他の商品に隠れて見えづらくなっている、といった状態ではNGです。
試しに、自分がお客様になったつもりで、お店の外から客観的に見てみたり、中に入って商品を見て回ったりすることで、新たな発見もあるかもしれません。
外から見た時には、入りづらい印象を与えていないか、店内の雰囲気がわかるようになっているのかを改めて確認してみましょう。
このように、雨の日にもやっておきたいことはたくさんあります。
「お客様が少ないから今日はのんびりやろう」ではなく、そんな時間をチャンスと捉える大切なんですよ。
いかがでしたか?
アパレルショップでは、自分の工夫次第で売上アップにつなげることもできるんですよ!
店内のレイアウトに興味があるといった方も、エスピー企画にぜひご相談ください♪
エスピー企画は販売員になりたい方を派遣社員でアパレルショップにご紹介する会社です。
様々なブランドやショップの求人情報をご紹介しますので、気になる方はぜひ派遣登録をお願いします。
登録いただいた方には、当社の担当者からご連絡差し上げます。関連記事
