-
富士急ハイランドの良さなら分かる(営業日誌、その153)
こんにちは。
エスピー企画でコーディネーター兼営業として働いているYです。
昨日、ディズニーの良さが分からないというブログをアップしました。
随分と、ディズニー好きのスタッフから批判されましたけれどもね。
そして、小一時間ディズニーの良さを聞かされましたけど。
でも、ディズニーシーは一回行っておいた方が良いかもしれないと思いました。
そんな私は、昔から絶叫系の乗り物が大好きなのです。
最初は、母親の実家の叔父さんに連れて行ってもらった恵那峡ランドからのスタートだったと思います。
だから、富士急ハイランドの良さを久々に思い出しました。
でも、社会人になってから富士急ハイランドなんて全然行ってないなぁと思いました。
2年位前に甥っ子を連れて富士急ハイランドに行ったことはあるんですが、その時はトーマスランドという子供向けの施設に一緒についていっただけになってしまいました。
それはそれで楽しかったから良かったんですけど。
実は、去年も友達と行ったんですけど。
スケートをやったら、寒くて仕方が無くて、現地で風邪をひいてしまうという。
なので、何度も行っているのにも関わらず最近は絶叫系のマシンに乗っていない事が続いているんです。
色々と乗りたいものがあるのに。
来月位に、また甥っ子が富士急ハイランドに行きたいと言っているそうです。
そして、フジヤマに乗りたいと言っているそうなのでついていこうと思っている次第です。
関連記事
