-
販売員は「売る」だけじゃない!ディスプレイやサンキューレターも重要
皆さん、こんにちは。元販売員で現在はエスピー企画のコーディネーターMです。
本日も接客販売の面白さややりがい、マナーなどについて私の体験談を書きますね。突然ですが、あなたが販売スタッフになりたいと思うのはどうしてですか?
多くの人が答えるのが「おしゃれなショップに立つ販売員が、とっても素敵に見えたから」ということ。
アパレル販売員の主な仕事は、きれいな洋服を着て店頭に立ち、文字通り「洋服をお客様に売ること」です。
しかし、販売員が店頭で行っているのは、単にそれだけではありません。
そのひとつが、店内ディスプレイです。
洋服を売るためには、商品を魅力的に見せることが必要です。
お店にある商品を組み合わせて、いかに素敵にコーディネートを作るかが、そのお店の売り上げに大きくかかわります。
例えば、メインとなる入口付近は人通りが多いので、誰にでも好かれる最もトレンディなスタイルのコーディネートを置くとか、クリスマスなどのパーティーシーズンには華やかなスタイルを見せるように心がけるなど、いつもそのトレンドを把握しておかなくてはいけません。
午前中は幅広い年代に向けて、夕方からはOLさんだけにターゲットを絞るなど、一日のうちで時間帯によってコーディネートを変えるときもあります。
ディスプレイに使うポップなどのアイテムを手づくりすることもあります。
また、お客様へのサンキューレターを書くことも大切な仕事です。「この前はお買い上げいただき、ありがとうございます。その後はいかがですか?」とか
「新商品が入荷しました。」など、
顧客様に対してのアプローチは、実は販売員として最も重要なことなのです。
DMのタイミングとしては、
・新卒学生向けのリクルートスーツ時期
・春の新作、秋の新作時期(季節ごとの挨拶)
・お友達紹介のお礼
・バースデーカード
・結婚式シーズン
などなど、サンキューレターを出すタイミングは季節ごとにたくさんあります。また、お客様一人一人によっても異なります。
たとえば、春の新作の例文としてはこのようなものがあります。
【春の新作例文】
○○○○様
いつも当店をご利用いただきありがとうございます!
桜の季節も終わり、当店では春物はもちろん、初夏に向けた新作を続々入荷しております。
今年は長期予報によると冷夏になるとか。
外出時に羽織れるカーディガンなどもカラーも豊富に取りそろえております。
お近くにお越しの際は、ぜひ当店にもお寄りください。
ご来店をお待ちしております!
こういったサンキューレターはお店ごとに統一したものではなく、
お客様ごとにきちんと書いた方が当然喜ばれます。
お客様の環境や事情を察した一文をレターの中に盛り込めれば、お客様も「私のことを覚えてくれている」と喜んでいただけます。
「あのお客様は営業職で外出が多かったな」とか「もうすぐ就職するな」とか、一人一人の事情を記憶しておけば、レターの内容も心がこもったものになるでしょう。
これは、どんな高級ブランド店でもファストファッションのお店でも関係なく、リピーターをいかに増やせるかどうかが、販売員の技量の最大ポイントだと言えるかもしれません。
販売員として大切なのは、人当たりの良さです。
だから、どれほどトークが苦手でも、お客様を惹きつける魅力のある人には自然と顧客様がつき、売り上げにつながるのです。
サンキューレターやDMは人柄が最も現れるもの。
だから、書くのが難しいんですよね。これらのように、アパレル販売員にはいろいろな業務があるのです。
ただ、どれも自分がやった分だけ、しっかり結果で跳ね返ってくるのが、この仕事の良さでもあります。こちらも参考までにご覧ください!
ショップ店員になるにはエスピー企画は販売員になりたい方を派遣社員でアパレルショップにご紹介する会社です。
様々なブランドやショップの求人情報をご紹介しますので、気になる方はぜひ派遣登録をお願いします。
登録いただいた方には、当社の担当者からご連絡差し上げます。関連記事
