-
販売スタッフで尊敬できる先輩が居ますか?
こんにちは☆アパレル・雑貨販売で働く皆さまを応援するエスピー企画です。
現在、エスピー企画で販売スタッフとして働いているKです。
今日は私の尊敬する先輩販売スタッフについてお話ししたいと思います。
私が、以前働いていた横浜のショップでの話です。
その先輩は、ショップの店長として勤務していました。
働き始めたばかりの私に対して、色々と丁寧に教えてくれましたが非常に厳しかったのを覚えています。
ところが、働き始めて一カ月も経たない内にどんどんと厳しくなっていきました。
ある時、お店のディスプレイを任される事がありました。
その日は、お店の売り上げが目標の半分にも届きませんでした。
先輩は、お店の営業が終わった後にディスプレイのやり直しをするように言われました。
しかも、「明日の売り上げが取れるようなディスプレイを考えて作れ」と言い、終わるまで帰らせてくれませんでした。
次の日も目標売上には届かず、再度やり直しを言われました。
でも、先輩は「他の店のディスプレイの良いところを盗んだり、お客様にディスプレイについて聞いてみてもいいだろう」とちょっとしたヒントをくれていました。
ついに3日目にして目標売上を取ることが出来ました。
しかし、先輩はそのくらい出来て当たり前と言わんばかりの態度でした。
全てがこのような調子で、当時の先輩の厳しさに対してかなり腹がたっていました。
偉そうな事ばかり言って!販売辞めてやろうか!とか真剣に悩み始めました。
ところが、そんな時に会社から人事異動が発表されました。
先輩は、新店の店長として異動する事になり、自分が横浜のショップの店長になるという話でした。
もちろん、先輩はこの事を知っており、私を短期間で店長が務められるように育て上げてくれと会社から言われていたそうです。
先輩は「普通に教えてたら1年かかるけれども、1カ月で何とかしてくれと言われたから無茶したよ!」と言ってくれました。
異動する前の一カ月、先輩は一日も休まずお店のフォローや私を育てるために動いてくれてたそうです。
私は、そんな先輩に恵まれたので、販売スタッフとしての力も付き今でも非常に役に立っています。
もし、厳しく指導をしてくる(中には無茶な要求をしてくる)人が居たら、本気で育ててくれようとしているのかもしれませんよ。
関連記事
