-
販売未経験でも本当に大丈夫なの?採用担当のホンネ
皆さん、こんにちは。エスピー企画のコーディネーターで、元販売員のMです。
日差しがあたたかくなってきましたね。
春の訪れが待ち遠しい今日この頃、本日もアパレル業界で働いた私の経験談をご紹介します。よく、アパレル販売員を募集する求人広告に「未経験者も歓迎です!」と書かれていますよね。
結論から言うと、これは「本当に歓迎」なんです。実は、ここからの話は、私が勤めていたアパレル会社の採用担当者に直接聞いた「ホンネ」です。
なぜ未経験の人がいいかというと、会社の色に染まってもらいやすいから。
アパレル業界には数えきれないほどの多くのブランドがあり、そのブランドコンセプトや雰囲気に、全く同じものはありません。
また、各ブランドのマニュアルにも多くの違いがあります。
未経験でアパレル業界に入ってくる人は、「この業界に憧れて・・・」という人が大多数。
だからこそ、やる気に満ちているため、こちらが教えたことを吸収してくれやすいのです。
正直であればあるほど、どんどん染まっていき、いつの間にかそのブランドの雰囲気に自然に馴染んでくるのが、未経験の人のいいところです。経験のある人は、もちろん、販売トークやスキルなどはもとから持ち合わせているので、貴重な即戦力となり、それはそれでとてもありがたい存在なのですが、その人の「のびしろ」という面で見たときに、未経験の人のほうがはるかに多くの可能性を持っていることが多いそうです。
もちろん、未経験の人を採用するデメリットもあります。
例えば、接客の時の言葉遣いがなっていないとか、洋服の素材や特性について一から教えなくてはいけないなど、人材育成に時間がかかってしまいます。
新人さんを育てる間は、スタッフを一人多めに配置するなど、お店で働くスタッフへの負担もあります。しかし、それでも未経験の人への期待はとても大きいとのこと。
憧れのアパレル業界で自分の力を試してみたいという人は、経験のあるなしに関わらず、積極的にトライしてみることがおすすめですよ。エスピー企画は販売員になりたい方をアパレルショップにご紹介する会社です。
様々なブランドやショップの求人情報をご紹介しますので、気になる方はぜひ派遣登録をお願いします。
登録いただいた方には、当社の担当者からご連絡差し上げます。関連記事
