-
働きたいブランドを派遣会社から紹介して貰えるのか
こんにちは。
アパレル販売で働く皆様を応援するエスピー企画です。
今日は、あるスタッフから聞かれた事についてお答えしたいと思います。
それは、派遣会社に登録したら自分で働きたいブランドを紹介してもらえるかどうか?
という質問です。
結論から言ってしまうと、働きたいブランドを紹介して貰える事はあまり有りません。
派遣のお仕事の中でも、ブランド名を公開しているお仕事に応募して、その応募条件を満たしていればそのブランドでのお仕事を紹介してくれる場合も有ります。
場合と書いたのは、必ず紹介してくれる訳では無いからです。
可能性はゼロではありませんが、働きたいブランドが求めているスキル、雰囲気が合っていないとなかなか紹介してもらえません。
なぜなら派遣先から派遣会社に対しては、派遣して欲しいスタッフの条件を事細かに伝えているからです。
経験だけ見ても、単なる販売でもOKの場合や百貨店経験が必要な場合もあります。
そして、一番紹介するかどうか迷うのが、「ブランドイメージ」に合うかどうかです。
つまり、派遣会社で求人を募集していても、条件が合わなかったらそのお仕事を紹介してもらえないのです。
登録に来た人が「○○のブランドで求人募集が出ていたけれども、本当に募集しているんですか?」と質問されました。
その人は、派遣の求人募集で見たそのブランドで働きたいと思い、その派遣会社に登録しに行ったものの「その仕事はもう他の人で決まってしまいました」と言われたとの事。
しかし、決まったというのにその会社で求人募集が引き続き出ていたので不審に思ったそうです。
そして、同じブランドで求人募集を掛けていたエスピー企画にも登録に来て同じ質問をしました。
実際の所、求人募集は確かにありましたが、その方のスキルは派遣先が求めているものでは無かったので紹介できませんでした。
本人にも丁寧にその事をお伝えしたのですが、納得できない様子だったので、派遣では無く直雇用での応募をお勧めしました。
もし、どうしてもそのブランドで働きたいという意思があるのであれば、直雇用で応募した方が働ける可能性は格段に上がります。
直雇用の場合は、会社で販売スタッフを育てるという事も視野に入れて考えてくれる可能性が高いからです。
しかしながら派遣の場合、即戦力を求めている場合が多いです。
即戦力とならないのであったとしても、長期で長い期間戦力になってくれる可能性がある場合で、なおかつ人間性が魅力がある場合は働ける可能性があります。
関連記事
