面接
-
アパレル店員はファッションセンスが必要ですか?
これからとあるブランドで働くことを考えている22歳です。
実は私自身はファッションにとても興味があって、洋服もたくさん買って日々勉強しているつもりなのですが、友達や彼氏には何か垢抜けないとかダサイとか言われます(T-T)
ちなみにスタイルや顔は悪くない方だと思います・・
洋服にはお金をかけているのにダサイのにはきっと理由があるはずと思っています。
ファッション誌やアプリを見て同じような格好をしてみてはいますが、イマイチ。。
このままでは憧れの店員になっても自信を思って販売ができません。
こんなファッションセンスがない私でもアパレル店員はつとまるのでしょうか???
-
ファッションセンスが無くてもアパレル店員はつとまります
まず、アパレル店員がつとまるかどうかについての質問ですが、全く問題ありません。
ファッションセンスよりも、お客様が求めている物をよく聞いて、それに近いものをいかに提案していくかがまず必要です。そこから発展させていったり、自分なりのコーディネートを提案したりする事になるのでしょうが、これは数をこなせば必ず出来るようになります。
そして、質問者の方ですが、アパレルにこれだけ興味があり、勉強をしているようなので、センスが無いとは思えません。
ファッションの最先端の方々の服装は、正直一般の人には理解しにくい側面があると思います。
それと同じように、周りの方々もあなたのファッションセンスを理解出来ないんだと思います。世界4大コレクション等を見ても、一般的な服とはかけ離れていると思いませんか。
なので、ファッションセンスが無いのではなく少し時代を先取りしているのだけだと思いますので、自信を持って欲しいと思います。
-
2018/6/15/
関連記事
